【イオンネットスーパー】新規登録→買い物→注文→届くまで、かんたん手順を分かりやすく解説!


名前 | イオン |
支払い方法 | クレカ・現金・WAON |
配達エリア | 沖縄ほぼ全域 |
配送料 | 187~550円 |
月額費 | なし |
別途料金 | 現金・置き配:手数料 |
置き配達 | 可能 |
評価 |

名前 | サンエー |
支払い方法 | クレカ |
配達エリア | 沖縄一部のみ |
配送料 | 220円 |
月額費 | 330円 |
別途料金 | 階層料金あり |
置き配達 | 可能 |
評価 |

名前 | コープ |
支払い方法 | クレカ・口座振替 |
配達エリア | 沖縄全域 |
配送料 | 209円 |
月額費 | なし |
別途料金 | なし |
置き配達 | 可能 |
評価 |

名前 | りうぼう |
支払い方法 | クレジット |
配達エリア | 沖縄一部のみ |
配送料 | 330円 |
月額費 | なし |
別途料金 | なし |
置き配達 | 可能 |
評価 |

名前 | かねひで |
支払い方法 | クレジット |
配達エリア | 全国 |
配送料 | 600円〜1700円 |
月額費 | なし |
別途料金 | なし |
置き配達 | 不可 |
評価 |
※ご注意
当記事は、イオンネットスーパーを初めて利用する手順を解説しています。
そのため、1度でも利用経験のある方は、ステップが異なる場合がございます。
また、登録が済んでいるお客様は、ここには知りたいことが乗っていない場合がございます。
イオンネットスーパーは、自宅にいながら食品や日用品を簡単に購入できる便利なサービスです。
しかし、「登録方法が分からない」「注文の流れが知りたい」といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
本記事では、新規会員登録の手順から、実際の買い物・注文確定までの流れをステップごとに詳しく解説します。
初めて利用する方でも安心してお買い物ができるよう、画像付きで分かりやすく説明しているので、ぜひ参考にしてください!

執筆者

- 配達歴:3年
- ネットスーパー歴:半年
- 沖縄の暮らしを支えるため
- サイト運営を始動しました
- ドライバー目線で魅力を発信中
- 配達先での声も参考にしています。
- 月1で、イオンの「置き楽」利用中
イオンネットスーパー新規会員登録の簡単手順
イオンネットスーパーを利用するには、まず会員登録が必要です。本記事では、新規会員登録の手順をステップごとに詳しく解説します。
イオンネットスーパーの新規登録ページへいきましょう。
電話番号を入力

- 利用する電話番号を入力し、「確認メールを送信」をクリック。
- 入力した電話番号あてに認証コードが届きます。
認証コードの入力

- SMSを開き、届いた認証コードを確認。

- 画面に戻り、認証コードを入力。
- 「次へ」をクリック。
パスワード設定

- 8文字以上の英数字を組み合わせたパスワードを作成。
- 確認のため、同じパスワードを再入力。
- パスワードは必ず覚えておきましょう。

- 最後にメールアドレスを入力し
- 「iAEON IDを作成する」をクリック。

- この画面に来るとIDの登録が完了します。
- 「お客さま情報を登録する」をクリックすると以下のステップに進みます。
基本情報の入力

- 氏名(フルネーム)
- フリガナ
- 電話番号
- 郵便番号・住所(配送エリアの確認)
- 生年月日
- 性別(任意)
- を記載し「確認する」をクリック。
登録の完了

- 情報に間違いがなければ「登録する」をクリック。
- 「登録完了」の画面が表示されれば、会員登録は完了!
規約の確認と同意

- 最後に「利用規約」と「プライバシーポリシー」を確認。
- 「同意する」をクリック。
ログインして利用開始

- 最後に、この画面にこれば終了です。
- 登録したメールアドレスとパスワードでログイン。
- 自分の住んでいるエリアの店舗を選び、注文を開始!
ログインとは
ログインとは、イオンのインターネット空間(スーパー)に入るという意味です。
外国に行くには、パスポート(あなたの情報)が必要ですよね。
イオンも同じで、あなたの情報を登録することで安心安全の確認ができ、イオンのインターネットの空間(スーパー)で買い物することが許されます。
まとめ:登録で大切なこと
登録でもっとも大切なことは、「パスワード・メールアドレス」を必ず覚えておくことです。
この2つは、登録情報を守るためと、注文がご自身であることを、イオン側が認識するためにあります。
メモなどをして、必ず覚えておきましょう。
買い物の「始め方・注文方法」まで
イオンネットスーパーを使えば、自宅にいながら簡単に食品や日用品を注文できます。本記事では、 「買い物を始める」段階から「注文確定」までの手順を分かりやすく解説します。
ログインする

初めて利用する場合は、会員登録が必要です。
すでに登録済みの場合は、以下の手順でログインします。
- 画面右上の「ログイン」ボタンをクリック
- 登録したメールアドレスとパスワードを入力
- 「ログイン」をクリック
ログインとは
ログインとは、イオンのインターネット空間(スーパー)に入るという意味です。
外国に行くには、パスポート(あなたの情報)が必要ですよね。
イオンも同じで、あなたの情報を登録することで安心安全の確認ができ、イオンのインターネットの空間(スーパー)で買い物することが許されます。
配送エリアの確認

ログイン後、配送エリアを確認します。
- 住所を入力するか、郵便番号を入力
- 該当する店舗が表示されるので選択
- 「この店舗で買い物する」をクリック
登録のさい、すでに入力が済んでいる方は表示されない場合がございます。
商品を探す

商品は以下の方法で探せます。
- カテゴリーから選ぶ(野菜・果物、肉・魚、日用品など)
- 検索バーに商品名を入力
- 特売・おすすめ商品をチェック
- 好きな方法で探しましょう。
商品をカートに入れる

- 欲しい商品をクリック
- 数量を指定(必要に応じて増減)
- 「カートに入れる」をクリック
- 最後に、画面下の「注文に進む」をクリック。
注文に進むをクリック

注文へ進むをクリックすると、初めはこのような入力・選択が必要です。
それぞれ、赤枠の箇所を「入力・選択」し、確認へ進みましょう。
確認して入力に問題なければ、注文を確定させましょう。
注文完了

注文が確定すると、このような画面になり、確認メールが届きます。
- あとは
- 届いたメールの注文内容を確認
- 予定した日・時間に商品が届くのを待つ
- という流れになります。
届いた商品

届く際は、このような袋に入っています。
冷蔵・冷凍・常温は、別々に保温され届けられるため、痛む心配も少なくて安心です。
まとめ:買い物の始め方
イオンネットスーパーの注文は、スマホやPCから簡単に完了できます。
ネットスーパーで買うものがある程度決まってくると、たったの5分で完了するため、忙しい人にも便利!
ぜひ活用して、時間と心に快適なネットスーパーライフを楽しんでください。
まとめ
いかがだったでしょうか? 一見すると難しそうに見えますが、初めは面倒なだけで誰でもできるものだと思います。
また、わかりづらい箇所、わからない箇所があれば、気軽に「お問い合わせ」いただけると、できる限りサポートいたします!

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
当サイトが良いなと思ったら、SNSでシェアしてくれると嬉しいです!